top of page
検索

2022春のおでかけ研修 Part2

執筆者の写真: 東亜和裁東亜和裁

春のおでかけ研修Part2です!!

今回は名古屋支部金沢支部のおでかけ研修の様子をご紹介します。

Part1では仙台支部&四日市支部の研修を紹介しました。

春のおでかけ研修Part1はこちらからご覧くださいっヾ(*´∀`*)

    ↓    ↓    ↓    ↓

【名古屋支部】

名古屋支部春の研修 ~㏌犬山城下町散策~

名古屋支部の春の研修で犬山城下町に行ってきました~!

これが犬山城です。

R4 名古屋支部 春のおでかけ研修1.jpg

天気が良くて景色がとってもきれいです☆

R4 名古屋支部 春のおでかけ研修2.jpg

夢子「良い眺めね~!犬山城下町が一望できるわ♡」  

R4 名古屋支部 春のおでかけ研修3.jpg
R4 名古屋支部 春のおでかけ研修4.jpg

城下町散策では恋みくじを引いてみたり、かわいいカフェもたくさんあって

とっても楽しい~!

R4 名古屋支部 春のおでかけ研修5.jpg

着物がある人は着物でお出かけをして暑かったけど、とても楽しかったです♪

R4 名古屋支部 春のおでかけ研修9.png



【金沢支部】

金沢支部は和菓子作り体験にいきました。

和菓子作り体験では「野遊び」「藤の花を2個ずつ計4個作ったのですが、上手に出来たと思います。





同じ材料で見本とは違う形の物を作った人もいて発想がすごいです。


R4.6.6 金沢支部 春の研修レポート3.jpg

自分で作った生菓子は格別で美味しく頂きました(〃)´艸`)ウマウマ♪

時間があったので「目細八郎兵衛商店」に寄り道しました。

趣味の和裁教室.png
R4.6.6 金沢支部 春の研修レポート4.png

可愛い裁縫道具や加賀毛針で作ったブートニアがたくさんありました。

針山のお土産を買ったので、着物を縫うのも楽しくなりそうです♡

みんなで食べに行った食事もわいわい楽しく、食べ放題のパンを20個近く食べた人もいました。




名古屋支部は絶好の散策日和でしたね。みんな着物で歩く姿がとっても様になっています!

金沢支部の和菓子作りも柔軟な発想もさる事ながら、思い思いの形を作って和菓子作りや散策を楽しんでくれた様です(^-^)

次回は「春のおでかけ研修Part3」をお届けします。こちらも是非ご覧下さい♡


©2015-2024 Toa Co.Ltd./Toawasai

All Rights Reserved.

​株式会社 東亜 / 東亜和裁

SDGS.jpg

フリーダイヤル 0120-83-1112

営業時間

月曜〜土曜

休業日

​9:00〜18:00

日曜・祝日・第2・4水曜日

  • Instagram
  • Twitter
  • Facebook
  • Pinterest
51E98496-4B22-4DB4-A248-09711CB120A4.png
bottom of page