top of page
検索
執筆者の写真東亜和裁

春のお出かけ研修(2024) Part2


皆さんこんにちは~!今回のブログは前回に続いて春のお出かけ研修Part2お届けします☆

Part2では、静岡支部仙台支部盛岡支部の研修をご紹介致します!


後半の3支部はみんな製作体験型の研修を行ったようです。

普段から細かい手作業をしていて手先の器用な研修生達ですが、やはりそこは職人の技!

繊細な作業や技術に驚きと発見があった研修になったようです!どうぞ春のお出かけ研修Part2の様子をご覧下さい*\(๑´▽`๑)/



【静岡支部】


5/14におでかけ研修で駿府匠宿行きました✨駿府匠宿は体験ができる施設で、他にも職人の作品が買えるショップやギャラリーやカフェがあります。


お昼ご飯は施設内のカフェでいただきました🍽️特産のはちみつ、県内産の食材や調味料を使った料理やドリンクがあり、どれにしようか迷ってしまいました🤭ドリンクには可愛いイラストも😍


腹ごしらえの後はいざ体験です。竹千筋細工こぎくという小物入れ作りをしました。

職人の手で一つ一つつくられた材料を組み立てていきます。よーく見るとある小さい穴も職人が開けてくれたものです。とても細かいのに均等に作られていて凄い🥹

竹ひご(細いパーツ)を差す順番にもルールがあったり、しっかり差し込まないと形が歪だったり少し大変でしたがみんな集中して作業していました。全てのパーツを合わせれたら最後に穴を塞ぐ様にボンドを塗って乾いたら完成です!めちゃめちゃかわいい😍

使っていると段々と色味も増していくそうでどのように変化していくのか楽しみです☺️

素晴らしい体験になりました✨ありがとうございます😆



【盛岡支部】


5/9春の研修で手紡ぎ・手織りの学校Loomsさんで、手織り体験をしました!

卓上織り機を使って、1人2枚コースターを作りました。縦糸は準備して下さっていたので、それに合う横糸を選びました!キラキラな糸、モコモコな糸など、たくさん可愛い糸があって悩みましたが、色んな糸を少しずつ使ったり、糸を2〜3本重ねて贅沢に使わせていただいたりと、可愛いコースターが出来上がりました!!


また、足踏み紡毛機を使って、手紡ぎ体験もさせていただきました。

ふわふわの羊毛を撚りをかけて糸(単糸)にしていきます。

先生がお手本を見せてくれましたが、いざやってみるとこれが難しい!!!足と手の動きがバラバラなので全然上手くできませんでした!キャーと悲鳴をあげながらやりました(笑)撚りがかかりすぎてクルクルしたり、太い所ができたりと、個性あふれる糸ができました😆

みんなで紡いだ糸を最後先生が端と端を合わせて撚り合わせてくださいました。(単糸だけだと撚りが戻るので、単糸2本を撚り合わせて双糸にしてくださいました)

アートヤーンという毛糸の種類があることを先生が教えてくださいましたが、出来上がった糸がアートヤーンみたいになって、これはこれで可愛いねと話しました😆


貴重な体験をさせていただき、とても勉強になりました!楽しい研修でした♪


Instagramでも研修の様子をご紹介しています!インスタでは製作中の動画も見て頂けます!是非、盛岡支部のインスタから是非ご覧下さい♪




【仙台支部】


仙台支部の春の研修は、秋保工芸の里こけしの絵付け体験をしてきました。

天気の心配をしていたのですが、とてもいい天気で、新緑が気持ちいいところでした。


まず、好きな大きさのこけしを選び、目とまゆ、鼻を黒で描いていきます。オリジナルで、と言われたのでそれぞれ自由に書きました。黒の他に、赤や緑も使い模様や字を書き、最後にロウで仕上げをしてもらい、ピカピカにしてもらいました。出来上がったこけしはなんだか自分に似ていました☺️バスの時間まで他の工房を見せていただきましたが、手作りの工芸品がたくさんあり、木のいい匂いに癒されました。


Instagramでも研修の様子をご紹介しています!仙台支部のインスタからも是非、研修の様子をご覧下さい♪




どの支部も快晴の中、元気に研修を開催する事が出来て嬉しく思います(^^)

さて、次回のお出かけ研修は秋にお届け予定です!

芸術の秋、食欲の秋、運動の秋などなど、どんな研修になるか是非お楽しみに~♪



 

個性の輝く作品がずら~り!並んでいる様子がとっても可愛いです♡




最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page