top of page
東亜和裁安心安全対策に ついて
参加希望者様およびスタッフの健康と安全を第一に考慮し、皆様に安心して体験して頂けるよう、各支部内で実施している感染症の予防・対策をお知らせいたします。
基本的な取り組み
支部
・入室前には手洗いを励行しております。
・入口に感染対策のため手指消毒用の消毒液の設置、
適正な換気のためのCO2濃度測定器を設置しております。
・参加者様及びスタッフの触れるものについては、都度消毒作業を行っております。
(ドアノブ・机・椅子などの研修スペース全般)
・定期的な空調施設の清掃を行い、換気を随時いたします。
人数の多い支部では空気清浄機を利用しています。




指導員・スタッフ
・検温をはじめとする、指導員・スタッフの就業前の健康チェックを実施しております。
・発熱などの症状がある場合は出所せず医療機関を受診するように指示しております。
・指導員・スタッフは当面マスク常時着用で指導いたします。
・3密を避け、品行方正な日常生活を励行します。




体験参加者様への
ご理解とご協力のお願い
・ご来所時には予め熱の有無を確認し、熱のある方は参加を控えてください。
・必要な方はマスクを着用し、入室前に手指の消毒をお願い致します。
・咳エチケットをお守りください。
・指導員・スタッフはマスク着用にて対応させていただきます。
・和裁指導は手袋をつけることは出来ません。予めご了承ください。
・退所後、テーブルや椅子などの消毒作業を行わせて頂きます。
(2024.9.3更新)
bottom of page