2月8日は『針供養』の日でした。
昨年に引き続き新型コロナウイルスの感染予防対策として三密を避ける為に人数を制限し、毎年開催していた針供養の後のお食事会は開催しない運びとなりました。
・『針供養』は江戸時代に針の労をねぎらい裁縫上達を祈る祭りとして広まったそうです。
折れたり、曲がったり、錆びたりして使えなくなった針を豆腐やこんにゃくにさして供養します。
東亜和裁は8日は支部が定休日だった為、9日に各支部で針供養を行ない、1年間お世話になった針に日頃の感謝を伝えました。
各支部の様子をご紹介します♪
【名古屋支部】
毎年お世話になっている松山神社さんが今年も名古屋支部に来てくださいました!!
お祓いやお祝詞をあげていただき、玉串を捧げて拝礼。
玉串を捧げた後は二礼二拍手一礼をして、柔らかい豆腐に針を刺しました。
夢ちゃんも豆腐に針を刺して日頃の感謝の気持ちを伝えました。
「針さん、今年も沢山お世話になりました!どうぞゆっくり休んで下さい。」
【四日市支部】
毎年お世話になっている諏訪神社さんで今年も針供養をして頂きました。
今年も帰りにお下がりでお守りを頂きました!来年の針供養までお守りを大切にしていきます(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)
【静岡支部】
静岡支部は毎年お世話になっている静岡浅間神社へ針供養に行きました。 針へ日頃の感謝と技術向上をお願いしてきました。
どうする家康の大河ドラマ館も境内にあるので賑わっていました。
【金沢支部】
金沢支部はこんにゃくを用いて、針への感謝と、裁縫の更なる上達を願いました!
神社さん側のご厚意で、全員で写真撮影して頂きました。
【新潟支部】
新潟支部は蒲原神社さんに向かい、針供養をしていただきました。
蒲原神社さんは梅の名所として有名です♪
【仙台支部】
仙台支部は昨年に続き快晴のなか針供養を行なえました◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡
針供養の終わった後におみくじを引き、
絵馬に仙台支部みんなの願いを込めました!
【盛岡支部】
毎年お世話になっている櫻山神社さんで今年も針供養をしていただきました。 柔らかい豆腐に針を刺し、日頃の感謝の気持ちと、和裁技能の上達の願いを込めてお祈りしました。
今年はどの支部も天候に恵まれて晴天の中、全支部無事に針供養を終えることが出来ました!
針だけではなく、全ての道具に感謝しながら日々精進していきます (๑•̀ - •́)و✧